守屋山(長野) ’08年4月
会社の仲間と長野県の守屋山に登ってきました。
桜で有名な高遠町の少し北、標高1631mの山です。
守屋山は初心者でも気軽に登れるくらい
コースがしっかり整備されていて、難所もほとんどありません。
また、山頂はほぼ360度の展望がひらけてるので
登った時の達成感がたまりません。
守屋山は東峰(標高1631m)と西峰(標高1650m)からなる
双子の山です。
東峰の山頂から西峰の山頂は時間にして20分程度なので
両方登頂するのもいいと思います。
東峰のほうが標高は低いのですが視界の関係で展望は東峰のほうが気持ちがいいです

ところどころに看板がありますので迷うことはないです。

よく整備された登山道

山頂のすぐ手前まで林の中なので
いきなり視界がひらけてくる様子は、なかなかドラマチックです。
登山口から東峰山頂までは、のんびり登っても1時間半ほど。
山頂からの展望は、是非ご自分の目で確かめてみてください。
オススメですよ。
あなたにおススメの記事
関連記事