私、反射素材が好きみたいです。
試しに冗談で1体試作してみた悪魔くんペグカバー。
夜間でも目立つようにと、反射シールを貼って見たところ
思った以上の出来栄えに大満足!
調子に乗って残りの3体も手術しちゃいました(^^;
今日のお話は製作風景ですよ。
お暇でしたら続きもどうぞ!
まず用意したものは
「反射テープ 粘着タイプ」
#大好きな
「ダイソー」で買いましたよ!
使用した道具はこんな感じ。
#デザインカッターって使いやすくて便利ですね。
ご覧の通り、ものすごく
「ローテク」 なんですわ(笑)
コピー機でコピーした悪魔くんを「型紙」にして
ひたすら大量生産です。
あとは軽く脱脂して、ピンセットで貼り付けるだけ!
アップには耐えられないクオリティですが、シャレだからOKだよね?
#50cm離れて見れば、なかなかの出来栄えですw
んでは、反射具合を見てみましょうかね!
#写真に撮るのって難しいですねぇ。。。
どうですか? 雰囲気は伝わります?
コイツに小川の反射ロープを組み合わせたら面白いと思うんだけどなぁ~。
あ、でも
ちびっこは泣いちゃうかもしれませんのでご注意を!(汗)
PACIFIC OUTDOOR(パシフィックアウトドアー) パック ノームあともう1セット(4体)欲しいんですよねぇ。
また投売りしてくれないかなぁ?
この圧倒的な存在感、フラミンゴが霞んじゃいます(苦笑)
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロープ5mm・12mちょっと珍しい反射材入りロープ
ただ、なかなかどうして、いいお値段しちゃうんですよね。
ピルツ15だと、3セット要るんだよなぁ~(汗)
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロープ3mm・12mロープの径が3mmのタイプもありますよー。
ソロテントなんかはこれで十分でしょうか?
あなたにおススメの記事
関連記事