2009年10月15日
イスカの枕なんですけどね。
ご無沙汰してます、ryutaroです。
なんか久々の記事上げですね、すいません。
さすがに異動やら職場の引越しやら送別会やら
なんやらかんやらで、ほぼ毎日呑んだくれていたためです(苦笑)
ぼちぼち仕事も落ち着いてきましたので
のんびりにはなると思いますが記事上げしたいと思いますです。
どうぞこれからもよろしくお願いしますー!
んでは、まずは軽いジャブから(苦笑)
ずっとキャンプに行けてないのでネタ不足なんです。
なので、少し前に買ったものを紹介したいと思います。
買ってから日が経っての紹介ってば
ホントのネタ不足だなぁ~と感じる今日この頃ですわ(汗)
これ、個人的にお気に入りのイスカの枕です。
結構有名ですからね、みなさんお持ちだったりしますよね。

#ノンスリップピロー オレンジ好きな私はパーシモンをチョイスw

イスカ(ISUKA) ノンスリップピロー
サイズ:30×40×5cm
収納サイズ:φ8×31cm
重量:170g
んでですね、ワタシ知らなかったんですが
一回り「大きな」サイズもあったんですね!?
あ、一応今年の新製品なのかな?

#ノンスリップキャンプピロー

イスカ(ISUKA) ノンスリップキャンプピロー
サイズ:38×50×5cm
収納サイズ:φ10×40cm
平均重量:300g
でまぁ、お約束(笑)といいますか、大きさを比較してみますね^^
まずは収納状態

ってか、デカーっ!
こんなにサイズが違うんですね!?

#収納の長さでいうと、約10cmの差
ファミキャンで家族全員の分を用意しようと思うと
収納時の太さと長さ、この差は大きいかもしれませんねぇ。
#あ、ウチのクルマが小さいだけ!?(汗)
ちなみに展開してみるとこんな感じのサイズ感

小さいほう(ノンスリップピロー)でも、私的にはまぁ問題ナシ。
欲を言えばもうちょっと大きくてもいいかな?って思ってた私にも
「ここまで大きくなくてもいいかな?」って印象のサイズです(苦笑)
うーん、どっちのサイズをワタシ用にしようか悩むところです。
小さいほうでも、意外と快適でしたから色的にオレンジを取ろうか。。。
あ、でも子供には小さいほう(標準のほう)でいいのかな?
うんにゃ待てよ?
ウチのチビはものすごく寝相が悪いので
チビこそ大きいほうがいるのかなぁ・・・。
とりあえず一回使って見ることにします!
は~ キャンプ行きたいなぁ・・・。
Posted by ryutaro at 22:39│Comments(20)
│ISUKA
この記事へのコメント
お疲れさまっす
最近グリはSPのピロー買いましたが、いろんな意味でアタマでっかちのグリには小さかった〜(T^T)
キャンプいきたいっすね〜…って、月曜から同僚といなかのwindowです!

最近グリはSPのピロー買いましたが、いろんな意味でアタマでっかちのグリには小さかった〜(T^T)
キャンプいきたいっすね〜…って、月曜から同僚といなかのwindowです!
Posted by 愚裏虎! at 2009年10月15日 22:49
愚裏虎!さんご無沙汰してますー
私、ちょっと寝相が悪いので試しにコイツ買ってみました。
スノピのやつは高級すぎて手が出ないですw
あらま、ひょっとして普段は月曜休みだったりします?
私は同じ平日でも水曜休みなんですよ。
いなかかぁ~ 今はいい季節ですよねぇ~。
私、初いなかは紅葉の季節でした。
ふー 焚き火したいです。
私、ちょっと寝相が悪いので試しにコイツ買ってみました。
スノピのやつは高級すぎて手が出ないですw
あらま、ひょっとして普段は月曜休みだったりします?
私は同じ平日でも水曜休みなんですよ。
いなかかぁ~ 今はいい季節ですよねぇ~。
私、初いなかは紅葉の季節でした。
ふー 焚き火したいです。
Posted by ryutaro
at 2009年10月15日 23:42

こんばんは〜
忙しさも落ち着いてきてるとの事で良かったです
だってもう、淋しくて淋しくて(笑
今までは、枕なんて適当なスタッフバッグに服でも詰め込んでりゃええわ!
って思ってたんですが、やっぱり快眠の為にはあった方がいいのかなぁ、なんて思い始めてます。
でも、小さい枕にしたとしてもやっぱりその分荷物は増えてしまうんですよねぇ
ミニマム化を優先するか快眠を優先するか、難しいところです
忙しさも落ち着いてきてるとの事で良かったです
だってもう、淋しくて淋しくて(笑
今までは、枕なんて適当なスタッフバッグに服でも詰め込んでりゃええわ!
って思ってたんですが、やっぱり快眠の為にはあった方がいいのかなぁ、なんて思い始めてます。
でも、小さい枕にしたとしてもやっぱりその分荷物は増えてしまうんですよねぇ
ミニマム化を優先するか快眠を優先するか、難しいところです
Posted by Dancinghorse
at 2009年10月16日 00:01

Dancinghorseさんおひさですー!
すいませんでしたー、寂しかったですか?www
そうそう、私も以前はバックや服を枕代わりに使ってました。
なんとなく「キャンプ慣れ」してるっぽい印象でしたから(苦笑)
ただ、なんだかんだ言ってもオートキャンプくらいしか
出かける機会が無くなってきてしまったので
枕は快適に行きたいなぁ~って思うんですよ。
歳のせいか、肩がこるようになっちゃって。。。(苦笑)
すいませんでしたー、寂しかったですか?www
そうそう、私も以前はバックや服を枕代わりに使ってました。
なんとなく「キャンプ慣れ」してるっぽい印象でしたから(苦笑)
ただ、なんだかんだ言ってもオートキャンプくらいしか
出かける機会が無くなってきてしまったので
枕は快適に行きたいなぁ~って思うんですよ。
歳のせいか、肩がこるようになっちゃって。。。(苦笑)
Posted by ryutaro
at 2009年10月16日 00:25

こんばんは~^^
ウチは緑のデカイ方がありますねー。
オレンジ好きとしては小さい方行くとこなんですが、ほら・・・私なんか・・・大きいです・・・(笑)
イスカのコレは既に涎だらけでエラいことになってます^^;
そんな理由で私は荷物やらを枕にできないのですねぇ。
ウチは緑のデカイ方がありますねー。
オレンジ好きとしては小さい方行くとこなんですが、ほら・・・私なんか・・・大きいです・・・(笑)
イスカのコレは既に涎だらけでエラいことになってます^^;
そんな理由で私は荷物やらを枕にできないのですねぇ。
Posted by drunkwhale
at 2009年10月16日 00:45

drunkwhaleさんどもでーす。
そういやワタシ以外にもオレンジ好きが!!!w
あ・・・・・。
ワタシもヨダレすごいんですよ、いやマジで。
力説してもしょーがないんですが(滝汗)
まだナイロンだからいいかなぁ~?って思ってますが
タオルとかを敷いたほうがいいんでしょうけどねぇ。
寝相も悪いものですから、朝までタオルがあるかどうか(苦笑)
いろいろ悩ましいですなぁ(違)
そういやワタシ以外にもオレンジ好きが!!!w
あ・・・・・。
ワタシもヨダレすごいんですよ、いやマジで。
力説してもしょーがないんですが(滝汗)
まだナイロンだからいいかなぁ~?って思ってますが
タオルとかを敷いたほうがいいんでしょうけどねぇ。
寝相も悪いものですから、朝までタオルがあるかどうか(苦笑)
いろいろ悩ましいですなぁ(違)
Posted by ryutaro
at 2009年10月16日 00:51

こんちは
ウチにもオレンジの方がありますよー
私も頭がデカいので緑色の方、買うです!(笑)
ちなみに寝る時はタオルで巻いて寝てますー
私、寝汗が尋常じゃないのですよ・・・
ウチにもオレンジの方がありますよー
私も頭がデカいので緑色の方、買うです!(笑)
ちなみに寝る時はタオルで巻いて寝てますー
私、寝汗が尋常じゃないのですよ・・・
Posted by dreameggs
at 2009年10月16日 01:24

dreameggsさんこんばんはー
あ、寝汗!? 寝汗忘れてた!?
ワタシも夏場は寝汗でダラダラっすわw
それが嫌で、夏場は標高が高いところばかりに
出かけてるわけですが(苦笑)
ウチのチビも大きくなると
「ヤダ!?お父さんの枕カバー、いっしょに洗わないでよ!」
とかなっちゃうんだろうなぁ~(汗)
あ、寝汗!? 寝汗忘れてた!?
ワタシも夏場は寝汗でダラダラっすわw
それが嫌で、夏場は標高が高いところばかりに
出かけてるわけですが(苦笑)
ウチのチビも大きくなると
「ヤダ!?お父さんの枕カバー、いっしょに洗わないでよ!」
とかなっちゃうんだろうなぁ~(汗)
Posted by ryutaro at 2009年10月16日 01:30
ウチのイスカくんはすでに涎で沁みだらけ・・・変色しちゃってます。
なんかどす黒いんです・・・^^;
あ、今日オレンジのウェア調達したですよ(笑)
なんかどす黒いんです・・・^^;
あ、今日オレンジのウェア調達したですよ(笑)
Posted by drunkwhale
at 2009年10月16日 01:47

drunkwhaleさんもといドラ。クさんこんちはー
なんと、ヨダレは染みになりますか!?
わ、私も気をつけるようにします(汗)
洗えるのかなぁ?
ウェア? スキーのですか?
いいなー、今年はまだチビには無理ですな、トホホ
なんと、ヨダレは染みになりますか!?
わ、私も気をつけるようにします(汗)
洗えるのかなぁ?
ウェア? スキーのですか?
いいなー、今年はまだチビには無理ですな、トホホ
Posted by ryutaro at 2009年10月16日 10:54
既に,職場が変わってるんですね。
転勤って感じではないような?
僕は,オリーブの小さい方の枕使ってます。
全然小さいとは思わないけど,封筒型シュラフで使うと,どっかいっちゃうことが多いですね。
気が付くと,枕がない!って感じです。
枕は,高さの調節が気になりますね。
それと,収納時のサイズ。特に,同種のインフレータブルマットも使っているので,同じ高さで収納できるものがいいかなあ?
転勤って感じではないような?
僕は,オリーブの小さい方の枕使ってます。
全然小さいとは思わないけど,封筒型シュラフで使うと,どっかいっちゃうことが多いですね。
気が付くと,枕がない!って感じです。
枕は,高さの調節が気になりますね。
それと,収納時のサイズ。特に,同種のインフレータブルマットも使っているので,同じ高さで収納できるものがいいかなあ?
Posted by 掘 耕作 at 2009年10月16日 12:37
堀さんまいどです^^
>転勤って感じではないような?
あら?そんな感じでしょうか?(苦笑)
転勤っていいますか、隣りの支店に異動になりました。
なのでやってる仕事は今と同じですね。
通勤の距離だけが25倍ほどにはなりましたが(汗)
そうそう! 私も小さいほうはどこかへ行ってしまいますw
なので大きいほうを買ってみたってのもあるんですよね。
枕の高さは私も気になります。
普段が高めの枕が好みなものですから
このイスカの枕ですと、もう少し高いほうが
自分の好みではありますね。
あ、2個重ねてみちゃうのもアリ???
同じ高さで収納って思いもしませんでしたが
堀さんらしい意見だと思います。
あれっすね、システマチックな感覚でしょうか?
確かに車載では同じ高さってしまいやすいでしょうね。
>転勤って感じではないような?
あら?そんな感じでしょうか?(苦笑)
転勤っていいますか、隣りの支店に異動になりました。
なのでやってる仕事は今と同じですね。
通勤の距離だけが25倍ほどにはなりましたが(汗)
そうそう! 私も小さいほうはどこかへ行ってしまいますw
なので大きいほうを買ってみたってのもあるんですよね。
枕の高さは私も気になります。
普段が高めの枕が好みなものですから
このイスカの枕ですと、もう少し高いほうが
自分の好みではありますね。
あ、2個重ねてみちゃうのもアリ???
同じ高さで収納って思いもしませんでしたが
堀さんらしい意見だと思います。
あれっすね、システマチックな感覚でしょうか?
確かに車載では同じ高さってしまいやすいでしょうね。
Posted by ryutaro at 2009年10月16日 19:53
私ちゃんとしたキャンプ用枕って持ってません。
スタッフバックに適当に突っ込んで使ってるんですが酒飲んでるとそれさえやらずに轟沈です。
スタッフバックに適当に突っ込んで使ってるんですが酒飲んでるとそれさえやらずに轟沈です。
Posted by かわちゃん at 2009年10月16日 21:04
かわちゃんさんこんばんは^^
私、キャンプ用枕を使い出したのって
今年になってからなんですよ。
ただ、やはり枕があると買い適度が
全然違うんですよねぇー。
オートキャンプなら特に苦になるサイズでもないですし
価格も安いので、試して見るにはいいかと思います。
>酒飲んでるとそれさえやらずに轟沈です
あはは、なんとなくわかります、それw
私、あんまりお酒には強くないので
ダッチとか使う時は、きちんと片付けてから
呑むように心がけてますよ(苦笑)
私、キャンプ用枕を使い出したのって
今年になってからなんですよ。
ただ、やはり枕があると買い適度が
全然違うんですよねぇー。
オートキャンプなら特に苦になるサイズでもないですし
価格も安いので、試して見るにはいいかと思います。
>酒飲んでるとそれさえやらずに轟沈です
あはは、なんとなくわかります、それw
私、あんまりお酒には強くないので
ダッチとか使う時は、きちんと片付けてから
呑むように心がけてますよ(苦笑)
Posted by ryutaro
at 2009年10月16日 23:08

私はノンスリップになる前のオリーブタイプを使ってますが、
滑ってすぐズレちゃうのでタオルを巻いて使ってますよ・・・・。
’09製品のノンスリップだと、解消されてますかね~。
買い替えよっかな・・・・。
もちろん、頭のデッカイ私はオリーブ色のほうですが。(笑
滑ってすぐズレちゃうのでタオルを巻いて使ってますよ・・・・。
’09製品のノンスリップだと、解消されてますかね~。
買い替えよっかな・・・・。
もちろん、頭のデッカイ私はオリーブ色のほうですが。(笑
Posted by Kuradon at 2009年10月17日 07:37
>ダッチとか使う時は、きちんと片付けてから
私も何度もずぼらこいて錆びさせました。
なのでうちは無水鍋に乗り換えを決定しました。
無水鍋については「かわちゃん」をクリック
私も何度もずぼらこいて錆びさせました。
なのでうちは無水鍋に乗り換えを決定しました。
無水鍋については「かわちゃん」をクリック
Posted by かわちゃん at 2009年10月17日 07:49
Kuradonさんまいどでーす^^
あ、これってノンスリップじゃないやつもあるんです?
裏面のイボイボ?ってば結構いい仕事しますよー。
ただ、寝相の悪さには効果薄のようではありますが(^^;
デカイ方、早く試してみたいですよ。
次のキャンプはいつになることやら・・・。
とほほ
あ、これってノンスリップじゃないやつもあるんです?
裏面のイボイボ?ってば結構いい仕事しますよー。
ただ、寝相の悪さには効果薄のようではありますが(^^;
デカイ方、早く試してみたいですよ。
次のキャンプはいつになることやら・・・。
とほほ
Posted by ryutaro at 2009年10月17日 18:37
かわちゃんさんどもでーす♪
あはは、ですよねぇー、私も一番最初に使った時
思わず酔っ払って、そのまま朝まで爆睡してしまい
次の日の朝にびっくりした覚えがあります。
それ以来、気をつけるようにしてますよ。
無水鍋、家では使ってますよー^^
シャトルシェフとか無水鍋とか、うまく使えば
お外でもいろいろ活躍しますよね。
あ、でもステンのダッチも気になる今日この頃ですw
あはは、ですよねぇー、私も一番最初に使った時
思わず酔っ払って、そのまま朝まで爆睡してしまい
次の日の朝にびっくりした覚えがあります。
それ以来、気をつけるようにしてますよ。
無水鍋、家では使ってますよー^^
シャトルシェフとか無水鍋とか、うまく使えば
お外でもいろいろ活躍しますよね。
あ、でもステンのダッチも気になる今日この頃ですw
Posted by ryutaro at 2009年10月17日 18:40
こぉんばんは
昨日ショップへ行って見てきましたよ。
両方ともサンプルが膨らましてブラ下げてありました。
緑の方は家で使ってもいいくらいの大きさでしたねぇ。
使うなら小さい方だなぁ、と一瞬買おうかと思ったんですが
収納状態が思ったより大きかったんで、踏み止まってしまいました。
欲しいのは欲しいんだけど、もうあまり荷物は増やしたくないんです。
ペラペラの嵩張らない空気枕でも探そうかな・・・。
昨日ショップへ行って見てきましたよ。
両方ともサンプルが膨らましてブラ下げてありました。
緑の方は家で使ってもいいくらいの大きさでしたねぇ。
使うなら小さい方だなぁ、と一瞬買おうかと思ったんですが
収納状態が思ったより大きかったんで、踏み止まってしまいました。
欲しいのは欲しいんだけど、もうあまり荷物は増やしたくないんです。
ペラペラの嵩張らない空気枕でも探そうかな・・・。
Posted by Dancinghorse
at 2009年10月18日 00:04

Dancinghorseさんおばんですー^^
>もうあまり荷物は増やしたくないんです
あー、わかりますよ、その気持ち。
やはりどんどんとシンプルな方向を目指したいのですが
物欲とは相反するので困っちゃうんですよ、ホント。
なので最近は「欲しい!」って思っても
一呼吸置いてから買うようにしてます。
(結局買ってるわけですが・・・・。)
以前は空気枕も使ってましたよー
気室がいくつにも分かれてて
見た目はよさげなんですが
使ってみると、やはりそこは空気。
「ほわんほわん」した感覚が馴染めずに
お蔵入りしちゃってます。
でも、枕と女性の好みは人それぞれですから
一度試して見るのもいいでしょうね(笑)
>もうあまり荷物は増やしたくないんです
あー、わかりますよ、その気持ち。
やはりどんどんとシンプルな方向を目指したいのですが
物欲とは相反するので困っちゃうんですよ、ホント。
なので最近は「欲しい!」って思っても
一呼吸置いてから買うようにしてます。
(結局買ってるわけですが・・・・。)
以前は空気枕も使ってましたよー
気室がいくつにも分かれてて
見た目はよさげなんですが
使ってみると、やはりそこは空気。
「ほわんほわん」した感覚が馴染めずに
お蔵入りしちゃってます。
でも、枕と女性の好みは人それぞれですから
一度試して見るのもいいでしょうね(笑)
Posted by ryutaro
at 2009年10月18日 00:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |