ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ryutaro
ryutaro
愛知県在住のキャンプ好きです。
以前よりは連休を取りやすくなりましたがキャンプもままなりません。
基本的に雨は織り込み済みです。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
過去記事
オーナーへメッセージ

2010年10月21日

ABITAX  Tag Light


こんなの買ってみましたー。

ABITAX  Tag Light




お暇でしたら続きもドゾ!


これ、アビタックスの「タグライト」っていうLEDライトです。

ABITAX  Tag Light




今では珍しくもなんともないLEDライトなんですが
こんなかわいらしいサイズなんですよ。

ABITAX  Tag Light





で、小さなクセに案外明るいんですわ。

ABITAX  Tag Light
#写真じゃ伝わらないのが残念w



もちろん最新のヘッデンや立派なLEDライトに比べたら
おもちゃみたいなもんですけど、なかなかの実力派です。


それもそのはず、造りはかなり真面目。

光源のLEDは日亜で、生産も日本で行ってる
貴重な(?)メイドインジャパンなんですw


リチウムボタン電池(CR1220×2個)で
連続点灯は15時間。

照度は落ちても完全に消えるまで約70時間以上
ってスペックみたいです。




バックのファスナーに取り付けると中の荷物を探すのに便利!
重量も約4gと軽いので携帯ストラップにも!

なんてフレコミですが、ワタシはコイツにつけようかな?と。


ABITAX  Tag Light
#娘のもこもこフリースw



軽いので邪魔にならないですし
これなら子供に持たせても無くならないかとw


ちなみに、防水じゃないのが唯一残念な点ですが
いくつか集めたくなっちゃいますよ^^





ABITAX(アビタックス) タグライト
ABITAX(アビタックス) タグライト

ちなみにナチュラムではこんな価格。
楽天の最安と同じなので、送料節約の調整にいいかもですw
全部で12色ありますからお好きな色をどうぞ!








期間限定でセール前ですが、最安はここですかね。
(メール便対応みたいだし)





同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ダイオ 遮光ネット
薪を訪ねて三千里
ポールを探索中
梅雨時期の近況報告
薪割りロボ! ナカトミさん!
ワタシってば「収納袋番長」なんです。
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ダイオ 遮光ネット (2012-09-12 14:39)
 薪を訪ねて三千里 (2012-08-10 12:24)
 ポールを探索中 (2012-07-10 14:49)
 梅雨時期の近況報告 (2011-05-31 00:04)
 薪割りロボ! ナカトミさん! (2011-04-28 23:55)
 ワタシってば「収納袋番長」なんです。 (2011-04-15 00:32)
この記事へのコメント
こんにちはー

最初小ささがあまり判らなくて???
って思ったのですが

なるほどーーー!!!
ジッパーのスライダーに付けれるほど小さくて軽いとはチビちゃん喜びそうですね〜〜^^

ってかチビちゃんのJKTが素敵っす^^
Posted by hinoharuto at 2010年10月22日 11:55
#hinoharutoさん

どもです^^

そそ、これかなり小さいですよー。
ジッパーに付けておけば、たぶん無くならないと思いまして。
間違えて洗濯しちゃう危険性はありますけどね(苦笑)

JKTはノースのベイビー用です。
ちっこいくせにいっちょまえの値段し(以下略)
Posted by ryutaro at 2010年10月22日 15:59
こらんです。こんばんは~。

うふふ。
いろいろなもの、見つけられますね~。
拝見していて、たのちい~^^v

で…
↓#スポグリ用の囲炉裏みたいなテーブル@羊

ダーリンが、ナイス~~~と、早速ゼビオ?に行ったそうですが…キャンプ用品、ナッシング~で、がっくりだったとな。
残念。
Posted by koranchankoranchan at 2010年10月23日 20:44
#こらんさん

こんばんはです^^
仕事はすっかり暇になっちゃったんですが
なかなかおでかけが出来ないので
買い物で憂さ晴らしなんです(とほほ)

ウールリッチのテーブルはめちゃお気に入りですよ!

ただ、少し古い製品なので探すのは大変かもです。


この時期のゼビオはすっかりシーズンオフでしょうねぇ。
ウチの近所もすっかりスキー&スノボコーナーに
変身しちゃってましたよ。

キャンプシーズンはこれからだってのにw
Posted by ryutaro at 2010年10月24日 00:51
ちっちゃくたって いちーにんまーえー♪

ってのがいいですね。
私の場合、普段意外と困るのが明かりだったりしますが
この小ささなら色んなところに付けられそうです。
Posted by Dancinghorse at 2010年10月24日 11:00
#Dancinghorseさん

どもです^^

小さいし軽いしで、いろいろ使えそうで
面白いですよー。

あ、過度の期待は禁物ですけどね、念のためw
感覚的にはペツルのeライトの3分の1くらいの
明るさです。
(わかりにくい?www)

これで防水だったら完璧なんですが
いくつかあっても面白いかも?なんて思ってます。

ささ、Dancinghorseさんもぜひ!
オリーブ色もありますよーw
Posted by ryutaro at 2010年10月24日 23:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ABITAX  Tag Light
    コメント(6)