ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ryutaro
ryutaro
愛知県在住のキャンプ好きです。
以前よりは連休を取りやすくなりましたがキャンプもままなりません。
基本的に雨は織り込み済みです。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
過去記事
オーナーへメッセージ

2009年08月02日

車載用冷蔵庫の使い道


「先日の記事」で、エンゲルの冷蔵庫について書きましたが
なかなか上手な使い道が思い浮かばないんですよ。



で、こんなのどうですかね?


ロゴスの氷点下パックをキンキンに冷やしておいて・・・。

車載用冷蔵庫の使い道
#ちょっと古いタイプかな? 1kgのやつです。




同じく、ACアダプターでキンキンに冷やしておいたエンゲルにぶち込めば・・・。
キャンプ場に着くまでの道中分だけ、保冷時間を稼げるかな???

車載用冷蔵庫の使い道
#お!? 思いのほかスッポリ入ったよ!?
#ちゃんと、蓋も閉まりますです!






・・・・・・・・。



あんま意味ないですね・・・。

つまんない記事あげてごめりんこ(汗)


やっぱ生き残る道は「おしぼりキャビネット」かな?w




同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ダイオ 遮光ネット
薪を訪ねて三千里
ポールを探索中
梅雨時期の近況報告
薪割りロボ! ナカトミさん!
ワタシってば「収納袋番長」なんです。
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ダイオ 遮光ネット (2012-09-12 14:39)
 薪を訪ねて三千里 (2012-08-10 12:24)
 ポールを探索中 (2012-07-10 14:49)
 梅雨時期の近況報告 (2011-05-31 00:04)
 薪割りロボ! ナカトミさん! (2011-04-28 23:55)
 ワタシってば「収納袋番長」なんです。 (2011-04-15 00:32)
この記事へのコメント
いや、保冷庫というか王子のネタでドライアイスどうしたら・・・って考えてたんで備蓄用もアリかなとか思いましたがマニアックすぎるかと書かなかったんですが(笑)
補欠保冷剤の待機場所もアリだと思いますよ。贅沢過ぎる気はしますがw

というか・・・あれ?変なアイデア気に入ってもらえたくさい(笑)
その際はヒノキスプレー染みこませでお願いしますw
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年08月02日 02:06
こんちはー

コレ、十分アリじゃないですかね?

この週末のキャンプはソロだったんで、マーケットで大きめのドライアイスを貰ったせいか、
撤収時に氷を捨てました。

贅沢ですな(笑)
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年08月03日 02:24
drunkwhaleさんまいどですー

保冷材の待機場所も、うまく使えばありかな?と思った次第ですw

あとは実際に「氷点下パック」が維持できるか実験してみたいと
思ってますよ^^
#っていうか、氷点下パックを凍らすのが面倒なんで
#実験しない気もしますが(汗)

たぶん、氷点下パックをカキンカキンに維持できるほどの
冷凍力は無い気がしますんで
おしぼりキャビネとしての余生は現実味を帯びてますよ(笑)

ヒノキスプレーですね? どこかでごいっしょする機会がありましたら
必ず持参いたします!w
Posted by ryutaro at 2009年08月03日 12:08
dreameggsさんこんちはです♪

お? 王子にアリって言ってもらえると
素直にうれしいです(笑)

遠出や遠征の時にはアリかな?とは思いますね。
ただ、遠征の時はきっと荷物も多そうなので
こんな冷蔵庫邪魔でしょうがない気もしますがw

ロックアイスとかって、氷自体が長持ちする気がしますんで
それにドライアイスは最強でしょうね!

捨てただなんてもったいない!w
Posted by ryutaro at 2009年08月03日 12:12
明日昼からソロ日帰りしようかと思ってたら・・・コレが頭に浮かびましたよ。
オベント買って飲み物だけ冷やしたいかな、なんて思うと・・・案外これぐらいの大きさがいいときもあるかもー^^
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年08月03日 17:14
drunkwhaleさんどもです^^

飲み物だけなら、ほどよいサイズでいいかもしんないですね!

ちなみに、冷蔵モードですと外気温が30度の時に20度の350ml缶6本を
2時間で5度まで冷やせるそうです。

2時間・・・、早いか遅いかは個人の判断でしょうなぁ。。。w
Posted by ryutaro at 2009年08月03日 21:14
何度もスミマセン^^;

しかし・・・ほう・・・2時間で5度なら充分じゃないですか!
移動して買い出ししてタープだけでも張ったらそんなもん(移動先次第w)な気が。

なんだろう・・・欲しくなってきました(笑)
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年08月03日 21:27
drunkwhaleさんどもです^^

多分、スイッチを「冷凍」の位置にすれば
もっと早く冷える気がしますよ。

ただ、冷えすぎには注意しないと
いけないと思いますがw

なんだろう・・・コイツ、ちょっといいやつかも(笑)
Posted by ryutaro at 2009年08月04日 14:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
車載用冷蔵庫の使い道
    コメント(8)