ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ryutaro
ryutaro
愛知県在住のキャンプ好きです。
以前よりは連休を取りやすくなりましたがキャンプもままなりません。
基本的に雨は織り込み済みです。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
過去記事
オーナーへメッセージ

2010年05月11日

英単語カード?


学生の頃、英単語カードとか年号カードとかって
作りましたよねぇ~。

ワタシ、英語は苦手でしたけど世界史とか大好きだったんです。
今でも「ワイマール憲法制定」とか「アポロ11号の月面着陸」とかは
スラスラっと年号が言えますね。


んでまぁ、そんな前置きはまったくいらない今日のエントリです(汗)

こんなのがあるんすよ。

英単語カード?
#プロノットカード



お暇でしたら続きもどぞ!


えっと、ワタクシがキャンプを始めてから
かれこれ1ウン年くらいになるのですが
ずーっと苦手なのがロープワークなんですよ。


このままじゃイケナイよなぁ~と一念発起。
ロープワークでも練習しましょうかね、とコイツの登場です。


こんな感じでカードが束ねてあって
それぞれオモテウラにいろいろなロープワークが記載されてます。

英単語カード?
#オモテ

英単語カード?
#ウラ


収録されている結び方は、なんと「全17種類」!!!

英単語カード?




ちなみに、このプロノットカードはすべて英語です。

英単語カード?


そういや最初にちゃんと言いましたよね?

英語が苦手なんですよ、ワタシ


てなわけで、まずは英語の勉強からだな(違)


タグ :PRO-KNOT

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ダイオ 遮光ネット
薪を訪ねて三千里
ポールを探索中
梅雨時期の近況報告
薪割りロボ! ナカトミさん!
ワタシってば「収納袋番長」なんです。
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ダイオ 遮光ネット (2012-09-12 14:39)
 薪を訪ねて三千里 (2012-08-10 12:24)
 ポールを探索中 (2012-07-10 14:49)
 梅雨時期の近況報告 (2011-05-31 00:04)
 薪割りロボ! ナカトミさん! (2011-04-28 23:55)
 ワタシってば「収納袋番長」なんです。 (2011-04-15 00:32)
この記事へのコメント
ロープワークは、やはり手とり足とり教えてもらわないとなかなか覚えないですよね。
こんど教えましょうか?手とり足とり…。
なんかやらしいっすね。
Posted by BINGO☆ at 2010年05月11日 18:47
ウチには海上自衛隊謹製のロープワーク手ぬぐいがあってキャンプ道具としていつも持って行ってるんですが、活躍した事がありません(笑)

ロープワーク、オイラもキャンプ歴十数年なのにダメダメっす・・・。
Posted by Ryoma at 2010年05月11日 19:05
こんちは

お?コレ、欲しい!!!
って事でググったらiphoneのアプリになってるみたいですな。

iphoneか・・・
Posted by dreameggsdreameggs at 2010年05月11日 19:39
あれ?
大事な縛り方が載ってないじゃないっすか~~!
亀甲・・・(爆)
Posted by reflectionreflection at 2010年05月11日 19:39
ほう・・・あいぽんアプリか・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2010年05月11日 21:10
ども。

ロープ・・・釣りに関するノットは指先が覚えてますが・・・
キャンプ用の大きなノットは全然だめなんす。
で、これいいですねぇ。

え?あいぽんアプリ?
僕、Touchユーザなんで使えるなぁ( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted by わっきー at 2010年05月11日 23:36
いまだに もやい結び が覚えられません~(;´Д`)

これ欲しい・・
Posted by がちゃぴー at 2010年05月11日 23:42
BINGO☆さんまいどです^^

マジですか! 手取り足取り教えてください!
あの艶かしいシェーカーを振る手つきで
教えていただけるわけですね!

なんかやらしいですね(爆)
Posted by ryutaro at 2010年05月11日 23:46
Ryomaさんどもです!

ロープワークてぬぐい!
しまった、日本人ならそっちでした!!!
だって日本語ですよね?w
Posted by ryutaro at 2010年05月11日 23:56
dreameggsさんどもです♪

あらま、あいぽんのアプリですか!?
なるほどねぇ、Coleman Lanternなんかより
はるかに有意義なアプリっすね!w

あいぽんかぁ・・・。
Posted by ryutaro at 2010年05月12日 00:04
reflectionさんまいどですー^^

あらま、きっと一人くらいはそんなコメするだろうなぁ
とは思ってましたよwww

そっちも苦手っすねぇ。
つかやったこともないし、今後そんな機会も
ないでしょうけど(笑)
Posted by ryutaro at 2010年05月12日 00:08
どもす

コレで誰を縛る気なんですか?
りゅさん、怖いわww(笑)

船舶の免許取る時に試験で出るので色々な結び方を覚えたのに今現在は、もやい結びしかできません^^;
Posted by 風空風空 at 2010年05月12日 00:10
ドランクさんこんばんは^^

>ほう・・・あいぽんアプリか・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

あいぽんユーザー様いらっしゃいましw
このアプリは面白そうですよねぇ。

あいぽんかぁ・・・。
Posted by ryutaro at 2010年05月12日 00:12
わっきーさんどもどもです♪

ワタシ、釣りのノットも苦手ですねぇ・・・。
釣りの縛り方って細かいじゃないですか?
自分、不器用ですから。。。(爆)

あらま、ここにもハイテクなお方がw
やっぱり時代はあいぽんなんですかねぇ。。。
Posted by ryutaro at 2010年05月12日 00:14
がちゃぴーさんドモっす^^

もやい結びとエイトノットくらいはせめて、
と思い練習したことがありますが
どういう場面で有効なのかがわかってない
ワタシです(苦笑)

これ、安いんでオススメですよー。
たぶんがちゃぴーさんがケルティのポールを
買った店にあると思いますです。
Posted by ryutaro at 2010年05月12日 00:17
風空さんおばんですー^^

ちょっ、誰を縛るって何縛りのこと言ってんすか?www
これはウチのチビがちょろちょろしないように
ペグダウンするためですよー(笑)

へー、船舶免許で縛り方とかが出るんですか!?
それは知らなかったです。

なるほど、係留したりでロープワークは必要ですよね。
納得!
Posted by ryutaro at 2010年05月12日 00:28
ふふふ。

ボーイスカウトは 縛りが基本ですから。。

ちなみに、表紙のモヤイ結び。。。

見た感じ?って思いました。
反対にしないと結べません。。。慣れって  有る意味
不自由ですね。。^^;
Posted by WindyJv at 2010年05月12日 10:39
WindyJvさんどもどもっす^^

おっと、ボーイ出身だったんですか!?
なら縛りは得意ですよねぇ!!!

>反対にしないと結べません。。。

あー、なんとなくそれわかるような気が。。。
ワタシも表紙の向きで練習したら、反対向き?は
たぶん出来ない気がしますw
Posted by ryutaro at 2010年05月12日 17:24
あーこれいいですねぇ

ロープワークの本持ってますが、掲載されてる結び方全部は必要ないんですよ
それに一度憶えても暫くやらないと忘れちゃうんです

でもこれなら必要最低限コンパクトにまとまってて
持ち歩くにも便利そうです
財布にでも入れておけばいざというときすぐに見られますね

英語苦手でも図だけでオッケー♪
Posted by Dancinghorse at 2010年05月14日 23:42
Dancinghorseさんまいどっす^^

えへへ、なかなかいいでしょ、これ!
カードサイズなのでコンパクトですし
値段もお値打ちですし!

ワタシは会社の引き出しにロープといっしょに
しまってありますよ!

外回りな仕事なので、事務所にほとんど居ないのが
たまにキズですが・・・。

あ、持ち歩けばいいのか(汗)


>英語苦手でも図だけでオッケー♪

そうそう、図だけで内容は理解出来ますから
問題はないのですが、その結び方がなんて名前なのかが
分からないのですよー(笑)

ま、調べればいいんですけど。。。w
Posted by ryutaro at 2010年05月16日 00:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
英単語カード?
    コメント(20)