ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ryutaro
ryutaro
愛知県在住のキャンプ好きです。
以前よりは連休を取りやすくなりましたがキャンプもままなりません。
基本的に雨は織り込み済みです。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
過去記事
オーナーへメッセージ

2010年03月15日

ステンレスファイアープレイス


えっと、コールマンさんの焚き火台です。

ステンレスファイアープレイス
#ステンレスファイアープレイス


一応サイズ違いがありましてコヤツは小さいほうです。
一回り大きいMサイズもありますよ。


この井桁チックな形、完全にツボなんですよねぇ。




やっぱり焚き火と言えばこれ↓ 

ステンレスファイアープレイス

まぁ、焚き火って言うよりはキャンプファイヤーなんですがw


なんて言いましょうか、ノスタルジーって言うんですかね?
ちょっと懐かしい印象を受ける形なんですよ。



お暇でしたら続きもドゾ!


それほど新しい製品でもないですし今更感もアリアリですが
一応どんな製品か紹介しておきましょうか?w


えっと、まず収納袋がついてます。 (そこから???)

ステンレスファイアープレイス
#個人的に収納袋付属はポイント高いですねぇ。



ただ、ちょっと惜しいのは袋の口がベルクロ留めってこと。
別にベルクロ留めが悪いってわけではないんですが
真ん中と両端の3箇所しかベルクロがついてないんですよ。


ほら、焚き火台って匂いも出ますし
灰掃除もそこそこに、適当に片付けたい時は
横向きには車に積みたくない感じですかねぇ。






とりあえず組み立ててみましょうか。


本体の折りたたまれた脚部をおこしてから

ステンレスファイアープレイス



横に開くだけ

ステンレスファイアープレイス



はい、本体は完成!!!

ステンレスファイアープレイス
#この折りたたみのギミックはツボっすw



あとは固定用のピンを差し込んでから
灰受け皿(ロストル)と輻射熱を防ぐ反射板を
取り付けるだけです。


ユニのファイヤグリルとかスノピの焚火台に比べれば
組み立ては面倒ですが、苦にはならないです。






側面はこんな感じにメッシュになってますので
空気の流れはよさそうですね。

ステンレスファイアープレイス




パッケージを見ると焚き火以外に
ダッチオーブンやBBQも楽しめますよー!
って楽しげな雰囲気が演出されていますが
焚き火以外には使いにくいかも?

ステンレスファイアープレイス


と言うのもですね、ダッチを使おうと思うと
ロストルのサイズ的に10インチくらいでも
けっこうキチキチなサイズなので
火力調整がやりにくいかもしれません。


あと、BBQで使うには炭床の位置から言って
炭の効率はあまり良くなさそうな印象です。
(BBQするには炭がたくさん要りそうな感じ?)



まぁ、やってもいないのに見た目だけで判断してますので
ただの戯言だと思って華麗にスルーしてくださいな(笑)







個人的には焚き火専用になりそうな予感っす。

と言うのもですね、例えばこんなシチュエーション。



晩御飯に炭火でBBQを楽しんだあと、
そのままの流れで焚き火に突入!って場面。

#そんな流れよくありますよねぇ。


ステンレスファイアープレイス
#お肉をジュージュー焼いてる所を妄想してくださいw



まずは焼き網を外します。

ステンレスファイアープレイス
#焼き網を持ち上げるにはウェ~ブ 焼網ハンドルが便利っすよ!w




その後、BBQで残った炭火は
焚き火の種火にしたいじゃないですか。

ステンレスファイアープレイス
#ロストルには炭が真っ赤になっているって想像してくださいw





チンチンに熱せられたロストルをなんとかして持ち上げて

ステンレスファイアープレイス




引き出し式の最下段にセットします。

ステンレスファイアープレイス




で、そのロストルに反射板をぶら下げるわけです。

ステンレスファイアープレイス



もうね、この手順を妄想したらなんかメンドクサ!
って思っちゃったりするわけですよ(笑)


フツーならロストルを持ち上げるリフターを
自作するべく試行錯誤したりとか
耐熱グローブなんかを考えたりするのでしょうけど
なんか面倒だなぁって。。。w


焼き焼きした流れで焚き火に突入!
って場面では、やっぱりスポグリのほうが
スマートで簡単なんですよねぇ。


じゃぁスポグリ持っていけよ!

って声が聞こえてきそうですが
やっぱりお一人様だと大げさな感じがしちゃって。。。



あ、言い忘れてましたけど
お一人様用の焚き火台として導入してみました。


笑’sさんとかネイチャー(大)なんかも
候補に考えていたんですけど
普通サイズの薪がなんとか使えるサイズが
欲しかったんですよねぇ。

ロストルまでの深さがありますんで
縦に薪を突っ込めばなんとかなるかなぁって。




ってわけでこんなのもいっしょに。

ステンレスファイアープレイス
#ウォーミングサイドテーブル



このコルマンさんの焚き火台だったら
囲炉裏テーブルの真ん中でもいい感じだと思うのですが
お一人様で囲炉裏テーブルってのもちょっとね(苦笑)




てなわけで今シーズンはなんとかして
「スコールマン」 を卒業してですね
焚き火をガンガン楽しみたいなぁ~なんて思っとるわけです。



ん? 「スコールマンってなぁに?」

それはですね、「雨男」 って意味ですよー(汗)


TatsuLOWさんに命名して頂きました。
ツボっす。 ちょっと気に入ってますwww




Coleman(コールマン) ステンレス ファイアープレイス
Coleman(コールマン) ステンレス ファイアープレイス

●重量:約8.0kg
●使用時サイズ:約41×40×高さ34cm
●ダッチオーブンを乗せられるハンドル兼ゴトク





Coleman(コールマン) ウォーミングサイドテーブル
Coleman(コールマン) ウォーミングサイドテーブル

●熱、サビに強いステンレスボディーのサイドテーブル
●コールマン製ステンレスファイヤープレイスS・Mに取り付け可能。
●焚き火の熱で保温効果大!!



同じカテゴリー(コールマン)の記事画像
寝墜ち上等戦隊に入隊したい。
大注目な今年の新製品!
こんなの見つけた! コールマン編
燃やしてみた!
収納袋ネタ
冬支度ナリ
同じカテゴリー(コールマン)の記事
 寝墜ち上等戦隊に入隊したい。 (2010-09-24 00:12)
 大注目な今年の新製品! (2010-03-19 02:12)
 こんなの見つけた! コールマン編 (2010-03-17 22:44)
 燃やしてみた! (2010-03-16 21:50)
 収納袋ネタ (2010-03-12 21:35)
 冬支度ナリ (2009-12-08 13:52)
この記事へのコメント
こんばんわ~

私は、大きいほうのMで、焼き焼きでしか使用したことが無いんですけど・・・
焼き焼きから焚き火への移行、面倒というか危険というか現実的じゃないですよね!

焼き焼き用に何か考えないといけないかなぁ~


私も雨男らしいです。(苦笑)
Posted by あつHDあつHD at 2010年03月16日 00:46
こんばんは~^^

あ、これこういう折り畳みのギミックだったんだ!
結構イイっすよねー、俄然魅力的に(笑)
っていうか少し前にだいぶポチりそうになったんすけどね、同じくノスタルジーに駆られて^^;
さすがに「これ以上いらんやろ」と脳内アラートが働いてやめましたが。

あ、焼き焼きと焚火をひとつでこなすなんてとんでもない(笑)
あんなメンドーな作業は私には一生ムリであります・・・(;^ω^)
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2010年03月16日 02:51
おはようございます。

やっぱり焚火は井桁組み!とこれ逝きましたが・・
昨年使ったのはファミキャンの1回のみ(汗)
今年はもっと使ってあげないと・・

でも・・よく行くいなかの風はサイトに焚火サークルがあるので~(爆)
Posted by がちゃぴー at 2010年03月16日 06:42
こんちは~
これ、いいすっよ!
以前、友人が使っているのを見ました。
なんと言っても薪が縦にいれられるから、炎の結構上がるし、良い感じですよ♪~ギミックもなかなかですね♪~
早く、これで焚き火ができると良いですね(^^)
Posted by 亀吉 at 2010年03月16日 07:03
井桁組のメリットを生かした収納なんですね。

初めてみました!


2枚目画像の井桁組みファイヤーは、やっぱり、あそこでしょ!
僕も、あそこでキャンプした時に写真写した覚えがありますよ。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2010年03月16日 07:12
あつHDさんどもです♪

お、Mでしたかー。
ちょっとMも迷ったんですが、一応?一人用に考えたので
小さいほうにしましたよ!

ホントは灰受け皿を持ち上げるリフターかなにかを
考えれば簡単なんでしょうけどねぇ。
なんか面倒でwww

あらま、あつHDさんも雨男なんですか?
今日の雨上がりの強風は私たちのせい???w
Posted by ryutaro at 2010年03月16日 17:55
ドランクさんまいどでーす^^

あはは、確かにドランクさんはこれ以上いりませんて(爆)
このコルマンさん、ドランクさんたちとのグルキャンだったら
たぶん持っていかないですもんwww

これ、発売した当初から気になってたのですが
なんとなく躊躇してましたねぇ。
ただ、買って良かったっすわ、コイツ♪

折りたたみの機構はうまくできてますよ!
Posted by ryutaro at 2010年03月16日 17:58
がちゃぴーさんどもっす^^

あれま、がちゃぴーさんもお持ちだったんですか!
くっそー、たぶん(私の)回りとかぶらないと思って
コイツにしたのにー(笑)

そそ、いなかの風には直火スペースがありますね。
そんなのあるって思いもしなかったので
初めて行った時は驚きましたねぇ。

ああいったスペースはうれしいですよね!
(あ、台の出番は無くなっちゃいますが。。。w)
Posted by ryutaro at 2010年03月16日 18:03
亀吉さんどもどもです♪

実は、我慢出来なくって試運転しちゃいましたよ!
庭で。。。w

これ、おっしゃる通りかなりイイ感じでしたよ!
大きさの割りに深さがあるので入れやすいですし
空気の流れもバッチリだし、かなり気に入りましたよ!

あとはフィールドデビューだけですー(汗)
Posted by ryutaro at 2010年03月16日 18:07
堀さんどもです♪

そそ、私も実物を見て知ったのですが
井桁の部分が、互い違いに重なって薄くなるんです。
こういう機構、ちょっとツボっす(笑)

キャンプファイヤーの写真はご名答!
あの川沿いのキャンプ場ですー。

繁忙期はちょくちょくやっているらしいのですが
私の場合、平日の貸切(?)が多いので
毎年のように出かけているわりには
キャンプファイヤーを見かけたことが
ほとんどないんです(苦笑)
Posted by ryutaro at 2010年03月16日 18:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ステンレスファイアープレイス
    コメント(10)